
VIOLIN
バイオリンコースVIOLIN COURSE
憧れの楽器バイオリン。でも大人になってから始めても大丈夫?シアーのマンツーマンレッスンではバイオリン初心者でも、楽器の持ち方や音の出し方から学び、1曲演奏できるようになるレッスンを行います。
クラシックでもJPOPでも、あなたの弾きたい曲を使って楽しくレッスンできます。
こんな人が通っていますSTUDENTS
-
憧れのバイオリンを
始めてみたい! -
小さい頃に習っていた
バイオリンを
また始めたい! -
新しい趣味を
始めたい! -
ブランクがあるけれど
再開したい!
シアーのシステムLESSON SYSTEM
休日は自宅の近くなどいつでも好きな場所でレッスン
初心者でも安心
レッスンは全てマンツーマン
「未経験でもついていけるかな?」「周りのレベルが高かったらどうしよう」などと心配する必要はありません。
マンツーマンレッスンだから、あなたの目的やペースに合わせたレッスンプランで、着実に上達へ繋げます。

「未経験でもついていけるかな?」「周りのレベルが高かったらどうしよう」などと心配する必要はありません。
マンツーマンレッスンだから、あなたの目的やペースに合わせたレッスンプランで、着実に上達へ繋げます。
趣味で始めたい方も
本気でプロを目指したい方もシアーはあなたの
「音楽ライフ」をサポート
-
無料でレンタルできるレッスンブースを活用して上達スピードアップ
-
気軽に参加できるスクール内イベントが充実
レッスンの流れLESSON FLOW
-
STEP01
楽器の構造、基本フォームの説明
まず始めにバイオリンの構造、弦の張り方、チューニングの方法について学びます。
また、正しくバイオリンを弾くためには正しいフォームが重要です。
実際にバイオリンを手に取り、構え方、弓の持ち方等の基本フォームを覚えましょう。
スムーズに上達できるよう、しっかり身に付けていきます。 -
STEP02
音を出してみましょう
弦を押さえ、弓を使って音を出していきます。バイオリンはギターと違いフレットがないため、自分の耳で音程が合っているか判断します。ドレミファソラシドの正しい音程を覚えていきます。
-
STEP03
音を変えて弾いてみましょう
単音で音が出せるようになったら、音を変えて弾いてみます。
最初は上手くできなくでも大丈夫です。安定した音程で弾けるように繰り返し練習をしていきます。 -
STEP04
練習曲で実践的な練習!
音が安定してきたら、いよいよ曲練習です。 最初はゆっくりと弾いていき、徐々に慣れていきましょう。弾いていくうちに音に響きが出て、美しい音色へと変わっていきます。
シアーの講師SHEER’S TRAINER
-
自分が持っている音色の引き出しをヴァイオリンで表現してみませんか?
PROFILE
新宿校/新宿東口校 矢部望美講師
出身校:静岡県立清水南高校芸術科音楽コース、武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科
3歳よりピアノ、6歳よりヴァイオリンを始める。武蔵野音楽大学管弦楽団にてコンサートミストレスを務める。同大学の選抜演奏会に多数出演。第8回音楽大学フェスティバルオーケストラのメンバーに選出。ヴァイオリンを増田訓子、近藤由理、樽井直美、網屋太郎、深山尚久の各氏に師事。弦楽四重奏団、BLACK QUARTETメンバー。クラシックをはじめ様々なジャンルの公演やライブサポートをしている。また、奏者としての活動の傍ら後進の指導にも力を入れている。講師からひと言
ヴァイオリンはたくさんの音色を出すことができます。自分が持っている音色の引き出しをヴァイオリンで表現してみませんか? レッスンではまず楽に楽しく弾くことを重視していきたいと思っております。難しい楽器だと思われがちですが、腕の重さだけで音をきれいに出すことができます。また、ヴァイオリンはアンサンブルする事が多いです。私とアンサンブルしながら楽しいレッスンにしたいと思っております!
料金PRICE
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
---|---|
入会金 | 2,000円(税込2,200円) |
レッスン数/お月謝 |
月2回 / ¥10,000(税込¥11,000) ※1レッスン当たり5,000円月3回 / ¥13,500(税込¥14,850) ※1レッスン当たり4,500円月4回 / ¥16,000(税込¥17,600)※1レッスン当たり4,000円一番お得 |
レッスン時間 | 1コマ45分 ※入替/準備の時間含む |
レベル | 趣味嗜好の方からプロ志向の方まで |
休日は自宅の近くなどいつでも好きな場所でレッスン
お電話でのご予約・お問い合わせ
0120-055-349
受付時間 11:00-21:45